Dog Salon HUGGLE > 2015年

2015年

年末年始のおしらせ

あっという間の年末…
仕事納めされた方も、まだの方も、一年間お疲れ様でした!
さて、Dog Salon HUGGLE の年末年始のおしらせです。

 

30 AMお手入れのみ受付可
  (PMも大掃除しながら店にはおりますがトリミングはできません)
31~1/4 休み

何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
一年間、皆様に本当にお世話になりました。
2016年も、「ワンコたちが求めるもの、いいもの」を考え
私ができることと正しい知識を増やし、
皆ワンと真摯に向かい合っていきたいと思います。

良いお年をお過ごしくださいね♡

 


 

 

 

手軽さゆえに、最近写真更新がめっきりインスタグラム頼りです。
2015年、中学高校生の娘(息子)さんがインスタグラムで発見してくださり
初ご来店頂いた方が増えました。
娘(息子)さん!ご紹介ありがとうございます!!

ご来店くださりインスタグラムご利用でご希望の方々には、
タグ付けさせていただきますので、
コメントでもメッセージでもID教えていただけたら幸いです。

お気軽にどうぞ♪

インスタグラムご利用でない方々から、
「見方がわからない…」「登録できない…」というお声もチラホラ

HUGGLE instagram

↑クリック!

どうかな?見られるかしら…?

掲載許可をいただいたき撮影の時間がとれたワンコのみの
更新なので、全員ではなく申し訳ないのですが…

ご来店いただいたすべての皆さんに感謝しております!

12月倉へ向けて

不具合により発狂→手軽さをとり、めっきりお写真の更新が
インスタグラムメインですね…

 

 

↓このmoco_tenchoってところをポチッとすると写真見られる…かな??

インスタは比較的タイムリーに更新しておりますので、
よろしかったらそちらもご覧くださいませ
お気軽にフォロー、コメント等もいただけますと嬉しいです♪

 

IMG_20151206_183422 IMG_20151208_133429  IMG_20151209_141151 IMG_20151205_140757

「全然流行ってないじゃないか」という声がチラホラ

泣いてなんかいないよ
引き続き、ひとりでも楽しみます「ハグードノエル2015」
でもね、最初の頃より緑が弱ってきている気がするの…
皆さん、早く来るといいよ…早いうち撮らせてくれるといいよ…
12月倉ももうすぐだよ…12月倉おいでよ…

 

 

という訳で

 

 

 

12/13(あと5日もないじゃない…!!)
サニーサンデイさん主催「12月倉」
鯨ヶ丘商店街がにぎわいますよ~

詳細はこちら→
https://www.facebook.com/events/1647057878866911/1657486854490680/

HUGGLEは店舗にてバザー開催します
https://www.facebook.com/shop.sunnysunday/photos/gm.1657231891182843/913031732120251/?type=3&theater

売上の一部/全額は犬猫保護施設へ役立てていただきますm(__)m

 

 

当日に参加者/参加店(鯨ヶ丘商店街含む)にて
お買い物をすると500円につき一枚
ガラガラがまわせる福引券がもらえますよ~

IMG_20151209_143403

(こっちゃんも興味津々)

 

 

IMG_20151208_181040

HUGGLEもガラガラ景品出しています。
今回は、ワンコを飼っていない方にも、
ワンコと暮らす方にもお選びいただけるように考えつつ。
バッジやタオルは人用ですが、ワンコ用に
皆うっとり炭酸泉温浴のサービス券もお付けましたよ~

 

是非是非当ててくださいね♪

そしてこちら↓

1449650130391

お客様が「よかったら役立てて」とくださったストラップ。
ありがとうございます!!
※撮影のため一旦出しましたが、袋に入った未使用品

 
こちらも全額寄付対象品として一つ100円でバザーに。

 
でも、お家の子に似てるグッズってうれしいよね。
売切れる前に、そっくりなワンコが来てくれたら
HUGGLEポケットマネーからプレゼントいたしましょう。
ワンコ同伴難しかったら写真でもOK!

 

 

モコ店長は最近オコジョに似てると言われますよ
犬なのにね

私はひよこまんじゅうとお餅に似てると言われますよ
人なのにね

 

3歳/バザーおやつ

あっという間に12月

あっという間と言えば・・・
先月でHUGGLEは3歳になりました。
お祝いしてくださった皆さん、ありがとうございました!
いつもお世話になっている皆さん、ありがとうございます!

 

「たくさんのヒントを拾っていかに自分のものにできるか」
常に考えています。
慢心することなく、吸収し、学んでいきたい。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

先月中、3周年感謝企画にて
トリミングのお客ワン全員にプレゼントしていた「炭酸泉温浴」

 

本日12月からは、
シャンプーコース~につけられるオプションサービス
としてのご提供(税込¥800~)になります。

(※炭酸泉導入前の11月中にトリミングでご来店してくださった
お客様は、次回への持ち越しサービスで対応させていただきます)

 

 


 

 

バザー品として出しているこちらのおやつ

 

こちらの売上は全額、犬猫の保護施設へ寄付します

1448942968964

(今回、猫ちゃん用も少々)
¥100~300のお得価格でお出ししています

 

賞味期限が迫っているものもあるので、
12月倉を待たずにおやつは店頭へ並んでいますよー

 

 


 

Dog Salon HUGGLEさん(@moco_tencho)が投稿した写真

インスタグラムも更新中です

バザーとかバザーとか12月倉とか

お客様から「食べきる前に賞味期限来そうなの…」と
ご寄贈いただいた大量のワンコおやつ

 

 

HUGGLEで使わせていただくことや
他のお客ワンに差し上げることも考えましたが、
せっかくのやさしいお気持ち

20151125_184817

こちらはバザー品として販売し、

売上全額を犬猫の保護施設(今回どこかはまだ未定)への
寄付金として役立てていただきたいと思いますm(__)m

 

 

ちなみに
・はちみつ入りボーロ (賞味期限12月)¥100
・ハッピーステップ(賞味期限2016/1月)¥150

 

 

(今までも取り扱っておりますが)
・ピンバッジ(全3種あり) ¥300 も全額寄付対象商品です。

 

 

おやつに関しましては、数に限りがあることと
賞味期限が迫っておりますので(笑)
ご入用のお客様はお急ぎくださいませ♪

 

 


 

 

12月13日(日)10時~16時

鯨ヶ丘商店街にて
たくさんのステキな飲食店、作家さん、お店、音楽が
詰まったイベント
SUNNY SUNDAYさん主催「12月倉」開催

 

この日HUGGLEはトリミング業務は受け付けずに
店舗にてバザーを行いますよ~

 

お洋服メインになるかな???

 

ものによって一部/全額は異なりますが、
こちらの売上金も犬猫の保護施設へ。

 

 

皆が皆しあわせで、
そういう環境に置かれる犬猫がいなくなれば一番だけど、
完全になくすことはとても難しいこと。
動物にかかわる生業の立場から
自分の周り以外にも目を向けて発信していくことで
少しでも「その場」にいる犬猫たちや、
ボランティアさんの存在も知ってくれる方が増えますように。
微力であっても「ちょっとづつ」が集まって、
少しでも役に立てる何かに変わりますように。

 

 

12/13 常陸太田が賑わう日ですよ~!!!

毎年美味しくてかわいくて楽しいイベントですので、
ご都合が合う方は是非遊びにいらしてくださいね♪

 

 


 

インスタグラムでは比較的タイムリーに情報お届けしています。
お気軽にフォローしてくださいね^^

ID  moco_tencho

クリスマス背景

あっという間に11月が終わる…
すぐにクリスマスが来て、2015年が終わる…
年末…新年………確定申告…あ…あ……ああ…

 

 

昨年ワンシーズンしか飾っていないクリスマスツリーを
破棄されたという衝撃事件があり、かるくトラウマ。
ツリーに手を出す気力がまだ湧いてこないのですが、
クリスマスっぽくはしたいよね

 

 

ということで、

店内一部、現在このような状態に。

 

 

小型のワンちゃんもピョーンと飛び降りられる高さの設置なので、
撮影の間、台の上でじっとすることが難しい場合や
毛玉や遅刻等でトリミングの時間がおしている場合は
撮影が難しいかもしれません。が、せっかくなので、
なるべく多くのお客様に楽しんでいただけたら幸いです♪

 

 

*****

 

 

ご好評いただいている3周年感謝キャンペーンの炭酸泉
今月末までのサービスです。
お日にちによってはあと数頭お受けできます!
気になるお客様は、この機会に是非お試しくださいね♪

3周年感謝企画

お客ワンのお写真は、
インスタグラムID moco₋tenchoにて更新中です。

お気軽にフォローいただけましたらうれしいです♪

 


 

 

★★☆3周年感謝企画☆★★

 

 

昨年はおやつプレゼントをしていましたが、
アレルギー食事制限等のワンコも増えているから
今回は別のなにかにしたいなぁ

 

(ほぼ)毎日なににしようかなぁと考え
時にはお客ワンに「なにがいいすか」と問うも
お客ワンは首を傾げるか尻尾を振って終わる。
そうだよね そうなるよね

 

 

決まらぬまま時間だけが過ぎていく中、
お客ワンたちに(勝手に)温泉(風)入浴をしていて、

 

IMG_20151108_114636 IMG_20151108_150042

 

そのリラックスしきった姿を見て、

 

 

IMG_20151111_140649 IMG_20151111_165020

 

 

ニヤニヤニヤニヤしていた時です

 

 

 

IMG_20151114_124650 IMG_20151118_145120

…ひらめいたよ私!

 

 

★★☆3周年感謝企画☆★★

日頃の感謝を込めまして、
今月のトリミング(※お手入れコース除く)

ご予約いただいたお客ワン全員に、
「重炭酸泉温浴」でのリラックスタイムを
ご提供させていただきます 😀 

 

 

 

 

導入日の都合上、
実際にお客ワンに味わってもらえるのは
11/20以降~になりますm(__)m

 

 

 

グズグズ悩みぬいた挙句、スタート出遅れてしまったよ…
11月頭からやれってね…申し訳ないです…
漏れなくわかるようメモっておりますので
今月既にトリミングを終えたお客ワンには、
勝手ながら次回に持ち越しサービスでの
対応とさせていただきますm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

ちなみにうたわれている効果、効能

疲労回復/保湿/血行促進/ニオイや汚れの除去/
皮膚トラブル予防/毛艶の改善/湯あたりが柔らかくなる/
トリートメントの浸透度アップ/代謝や免疫力の向上/
リハビリ効果/リラックス効果/毛玉防止 などなど

 

 

 

いいね
「ミネラル汚れ」も取れるらしいので、
ニオイや仕上がりもだいぶ変わる予感♡
いいね

 

 

ワンちゃんの大きさによっては、
掛け湯で対応させていただきますね。

 

 

12月~は
有料のオプションサービスとしてのご提供となりますので、
気になるお客ワンは是非この機会にお試しくださいませ♪

 

 

 

 

他のワンちゃんをトリミング中にて、
トリミングご希望でご来店いただいたお客様を
お断りせざるを得ないことが続きました(´;ω;`)
ご来店の前に、ご予約やお電話いただけますと助かります。
ご不便おかけしてしまい申し訳ございませんが、
ご理解ご協力お願いいたしますm(__)m

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

おもうこと

おひさしぶりですm(__)m
月末の写真転送不具合ストレスに加え、
(↑これに関してはいいやり方あるんでしょうが…)
いろいろと、ブログの更新を控えていました。

 
「発信する」ことは、少しでも多くの方に知っていただける利点があるけれど
こちらが存じ上げていない(ブログをご覧いただいていた)方にも
知られているということ。
うれしいこともあるけれど、「ひょえ…」となることも。
困惑する出来事が、多からず、少なからずあります。

掲載許可済の子のみではありますが、ワンコのお写真などは
インスタグラムのID→moco₋tenchoで検索いただけますと出てきます。
インスタグラムご利用の方は、お気軽にフォローいただけるとうれしいです。

 

 

*****

 

20151104_223427

お布団にどっぷりの店長(年明けで13歳)

寝ている時間が増えたなぁ
お散歩で歩ける距離が短くなったなぁ
変な時間にゴハン欲しがること増えたなぁ

一回の量減らして回数わけた方がいいかなぁ

12年も一番近くにいてくれてるんだよなぁ

 

お客ワンでも、病気療養中で頑張っている子達や
老衰にて虹の橋を渡った子達が増えてきました。

もう何度も言ってるけれど、
仔犬(仔猫)が無条件でかわいいのは言わずもがな、
私は、老犬(老猫)が愛おしくて仕方がない。

老犬をトリミングに連れてきてくれるお客様たちの多くが
「汚くってごめんね…」と申し訳なさそうだけれど、
そんなことは思う必要ございません。
老いて汚れがちなことは、仕方のないこと。
彼らは、人間と暮らしている月日と同じ分かけられた愛情のかたまり。
見た目汚れていても、美しいよ、彼らは。

いじやけて(茨城弁?)ケンカすることもあるけれど、
昨日のモコより今日のモコが好き。

犬と情報としつけ

IMG_20150927_161233 IMG_20150927_145648IMG_20150929_135208 IMG_20150929_163632 IMG_20150930_110839 IMG_20150926_135925  IMG_20151003_131250 IMG_20150930_182527 IMG_20151002_181938 IMG_20151003_130554

IMG_20151004_132950 IMG_20151006_130230 IMG_20151007_172953 IMG_20151008_131411 IMG_20151009_131226 IMG_20151009_132443

掲載許可済みの子のみではありますが
ワンコはインスタグラムID:moco₋tenchoにて
比較的タイムリーにアップしています。
よろしかったらそちらもチェック&フォローお願いいたします^^

 

 

*****

 

 

ワンコやニャンコと暮らすお客様との
情報交換や世間話の時間は
私にとって、とても大切な時間です。

お客様からご相談を受けた時、
「あ!他のお客様がご経験されてたな」
ということが多々あります。
シャンプーの種類だったり、病気だったり、フードだったり。

お客様からいただいた情報が、
困っているまた別の方のために活きる情報になる。

 

詳細を聞くため情報源のお客様に確認をとると
皆さん「是非教えてあげてー!」と
親身に教えてくださる。

あったけぇ…(´;ω;`)

情報交換会というか、
お客様同士で直接お話できる機会あってもステキですねぇ。
いつか実現したいなー

*****

 

 

【しつけについて】

トリマーではありますが、
トリミング以外の動物に関する資格も
いろいろ持っていたりします。

そのひとつに、訓練士。
(とはいっても、警察犬等ではなく「家庭犬」…)

「叱らないしつけ」について聞かれることが増えました。

 

ご縁あっての家族の一員。
人もワンコも(ニャンコも)過ごしやすく楽しく
しっかりとした信頼関係持ちたいですね

個々に合ったやり方やその人なりのしつけ方もあるので、
一概には言えないと思うのですが…
私は「危険なことに関しては」叱ります。

 

全部「いいよ~」ではなく「ダメ」がなにか覚えておくと
例えば誤飲しそうなときとかにも使えると思うのです

感情的に叱りつけたり長い言葉で怒るのではなく、
短い言葉「ダメ」や「アブナイ」を低いトーンで。
あとは目で訴えます。
(ワンコが先に視線を外すまでじーっとみつめて訴える)
↑コレ、ポイント

声高に感情的に長々と叱っても
ワンコ「…ん?たのしそう?」と混乱しますのでご注意です。

ワンコが我を忘れるほどのパニック状態でなければ、
意外とグッと我慢してくれる気がする。

その後、我慢を解除して、
トーン高めに褒めまくって全力で一緒に遊びます。

ちなみにこの全力で遊んでる時に
店前を高校生たちが通ると、
「まーた遊んでるよ」とか「仕事しろ~」とか言われます。

 

遊ぶのも仕事や

 

 

 

隣のおねえちゃん

IMG_20150916_145429 IMG_20150916_204642 IMG_20150917_141358 IMG_20150919_001434 IMG_20150919_123814IMG_20150910_131826 IMG_20150910_164355 IMG_20150911_140633 IMG_20150911_164304 IMG_20150912_004150 IMG_20150919_170320 IMG_20150920_134644 IMG_20150920_160904 IMG_20150920_171618 IMG_20150920_172754 IMG_20150922_144158

 

 

 

ワンコは、インスタグラムID:moco₋tenchoにて更新中
ご利用の方はお気軽にフォローいただけますと嬉しいですm(__)m

 

*****

 

 

おうちで飼われている子(犬でも猫でも)にとって、
「いちばん」はご家族であるべき あって欲しいと思っています
なので、それまで私にベッタリだったワンコがお迎え時に
パパママの元にダッシュで私に見向きもしなくなることは
切なくもあり、ほっこりとした気持ちになります。

 

私は、お客ワンにとっても飼い主さんにとっても
「他人」でも「知人」でもなく
「隣のおねえちゃん」ポジションでありたい

 

本日、お客様たちから数件の「どうしよう!」コール。
私では判断しかねることにはお断りしたり
他所をご紹介することもあるけれど、
自分にできる限りのことはさせていただく構えです。

皆さん「お仕事中に本当ごめんなさい」とおっしゃりますが、
私自身も調べたり、人に聞いたりすることは勉強になっています。
どうぞお気になさらずです。
HUGGLEが思い浮かんで、
ご連絡をくださることはとてもありがたい。

ちなみに、本日学んだことは
「毛虫ふんじゃった!けど、すぐに病院に連れて行かれない!」という時は、
ガムテープで肉球ペタペタ→ゴシゴシせず流水で洗い流す

こんな応急処置が有効だった様子です。
※あくまでも今回の例なので、病院が開いてる時は病院へ

 

 

里親情報や、お客様同士の情報の窓口としても
いろいろ張り巡らせていきたいです。

 

 

 

 

・・・それより(←サイテー)誰か私の花粉どうにかしてください。
花粉軽減情報も引き続きお待ちしております。

シッター業務

おおっぴらに宣伝していませんが
近場の方で、何度かご利用していただいたことがあり
ご相談くださったお客ワンに限り、
シッターやお散歩代行、
しつけ業務等を行っております。

20150911_165742
20150911_165800

20150911_165801

熱烈お出迎え

 

 

 

のち

 

20150911_165546

どでん!!

 

ええぇ…

 

 

 

20150911_165636

「なでて」

 

 

 

 

 

20150911_165553

「もっと」

 

 

 

 

20150911_165900

「なでて」

 

 

20150911_165623

笑ってる…

 

 

どれ、お散歩行こっか

 

お散歩中たくさんの人にナデナデしてもらい、
お家に戻ってゴハンもペロリと完食

 

 

 

満足をしたのか、
お見送りはしてくれませんでした。ふふ。

 

 

 

*****

 

2日目

 

2回目にしてお出迎えがなくなった

と軽く凹みながら、名前を呼び続けるけどいない。

 

一気に不安になり、ママさんに前以て聞いていた
数か所のお気に入りの居場所を探すと…

 

ねんねしてたのね。
ホッとしました。

でも、名前呼んでも起きない

 

一気に不安になり、触りながら名前を呼ぶと

 

 20150912_103358

はい、おはよう

 

 

 

「おまたせ~、お散歩いこうか」

 

 

20150912_103632

「・・・・・・」

 

ええぇ…

 

 

 

 

 

一歩踏み出せば、ルンルンでお散歩に行き
今日もたくさんの人に「キレイだねー」と
ナデナデしてもらい、ゴハンも完食◎

 

 

 

昼過ぎ
時間ができたので、モコ店長のお散歩も兼ねて
報告書を置きに行きつつ

 

20150912_135941

「あそびきたよ~」

「いらっしゃーい」

 

 

 

もうすぐママ帰ってくるからね♪
おりこうに元気にお留守番してました◎
いっぱい褒めてあげてくださいね~

お知らせ
2018年02月20日
2017年11月18日
2017年08月10日
最新の投稿
2017年11月18日
2017年09月19日
2017年05月04日
2016年09月30日
2016年02月10日
2015年12月29日
2015年12月09日
2015年12月01日
カテゴリ
アーカイブ