2013年
猫様/チワワくん/【再入荷】お布団
前にブログで、お洋服を着たにゃんこ先生の話をしました。
その後「幻覚説」「話盛った説」が流れ、悶々としていました。
でも、証拠ないしな~…見間違ったかしら…と思っていたら!
猫様!!!!!しかも、前回とは違うお洋服(*´`*)
よかった…幻覚じゃなくてよかった。
このように、鯨ヶ丘ではお洋服着たにゃんこが
単独で歩いています。
シュールです。
*****
HUGGLEトリミング2度目のチワワくん☆
仔犬ちゃんの成長は早い!!
【前回(先月)】
↓
【今回】
パッと見た感じでも、成長がわかりますね~
前回は、音に怯えてしまい、一番弱い状態で使ったシャワーやドライヤー。
今回は、普通にしていても怖がりませんでした!
お兄ちゃんになってきたもんね^^
でも、動きはまだまだ仔犬っち。
名前を呼ぶと、ずっと尻尾のプリプリが止まらずに、
遊びに誘ってくれます。
「おし!遊ぼう!」
と、ボールを持ってトリミング室へ移動。
「・・・・・・・・・・」
私のあぐらの中に納まったまま出てきません。
「・・・・・・・・・・」
いっしょうけんめいエプロンのニオイをかいでいます。
私くさい?
・・・遊ばんのかい。
でも、きれいな夕焼けを一緒に見ました。(見せられました)
おりこうさんだったね!
頑張れ看板ワンコ!
ご来店ありがとうございました\(^o^)/
*****
大人気のお布団。
本日、全色再々入荷いたしました☆
¥2205-(税込)です。
皆だいすきフカフカ。
トイプーくん
HUGGLEトリミング初のトイプーくん☆
今回、シャンプーコース+目の周りと尾の付け根カットです。
(シャンプーコースには、爪切り/耳掃除/肛門腺絞り/肛門バリカン/足裏バリカン/足周りカットが含まれております)
【Before】
毛吹きが立派!!
全体的に巻きが強くもつれがちなので、
しっかり伸ばしながらドライングしていきましょう。
トリミング中も、尻尾をプリプリしてみたり、
「抱っこー!」と突進してみたり、
私のマスクを外してみたり、
まだまだ甘えん坊なお年頃ですが、
おりこうさんに頑張ってくれましたよ\(^o^)/
【After】
もこもこになりました!
この子のテーマソングを即興で歌ってみた反応。
小首傾げまくっていました。かわいい!!
とっても懐っこい子で、
ボールをパスし続けてくれます(笑)
かれこれ30回以上…
上手だねー(*´∪`*)
もういいよ(*´∪`*)あ…もっとですか…おし!
ご来店ありがとうございました!
トイプーくん
先日、夜。
ご近所で飼われている(と思われる)にゃんこ。
お洋服着て、HUGGLE店内を覗いていました。
シュール…
その姿を見られた日は、なんか勝手にご利益ありそうな気になります(笑)
また会えるかなー
*****
HUGGLEトリミング3度目のトイプーくん☆
元気でやんちゃな赤ちゃんです。
【Before】
「顔バリ、足バリ、尾バリ、頸抜き、1cm残し」オーダーです。
店に慣れてくれたのか、成長して自我が出てきたのか、とにかく元気!(笑)
噛んだりはしないんだけど、トリミングを行う上で、動き方が危ない(+_+)
一人体制のため、誰かに保定を頼んだりもできないため、
今回、怪我をさせずにできる範囲での仕上がりとさせていただきました。
ごめんなさい・・・
【After】
改めて写真を見返しても、
もうちょっと直したい部分があります(>_<)うぅぅ
でも、私に「あぶない!」「とばない!」と怒られながらも(^_^;)、
よく頑張ってくれていました。おりこうさん!
おうちでぐっすりだろうな…
ご来店ありがとうございました!
お返しの際、きっとママさんは何気なくおっしゃった言葉が、
やさしくて、泣きそうになりました(;_:)
それと同時に、HUGGLEを選んでご来店くださる方のご期待に添えるよう、
もっともっと頑張りたい!と思いました。
日々精進いたします。
おつかれさま!
チワワちゃん/MIXちゃん
HUGGLEトリミング6度目のチワワちゃん☆
「なでて」のゴロン。
爪を切っているときにもゴロンゴロン
*-_●-)。o0(かわいい….)
でも、ちょっと危ないので抱っこして爪切り。
観念の表情
トリミング中は、終始困り顔。
今日は、お尻の毛も部分カットです。
肝心の写真は、撮り忘れました。
こんな目で見つめられたら、お尻撮り忘れちゃうよね。
はい。ワンコのせいにしました。
すべて私の凡ミスでございます。ごめんなさい。
おりこうさんでした!
風邪ひかないようにあったかくしてね~!
ご来店ありがとうございました\(^o^)/
*****
お耳掃除でご来店のMIXちゃん☆
前回トリミング時もでしたが、片耳だけに汚れがありました。
もしまだかゆがったり汚れが続くようであれば、外耳炎等の
可能性もありますので、数日後の様子も教えてください。
バンビちゃん…?
近いわー
おりこうさんだったね^^
ご褒美に買ってもらった馬肉食べてね!
ご来店ありがとうございました\(^o^)/
ティーカッププーくん/おしらせ
何度もご来店いただいているけれど、
骨折の経過によりトリミングでは初めてのご来店。
ティーカッププードルくんです☆
ずっとプルプルしている…
ずっと小声で何かを言っている…
【Before】
今回は、骨折処置のために短くなっている毛の長さに
合わせ、全体をリセットです。
ボディとのバランスをみてお顔も作っていきましょう!
だいぶスッキリとイメチェンになるけど、
心の準備はだいじょうぶ?
(こくん…)
ちなみに、この子のお兄ちゃん(本日お留守番)↓
右前足嫌がるかもとのことでしたが、おりこうさん!
シャワーだけ怖かったのかな、
また何かを喋りだしたので(文句?)、
水圧を調整してペースを見ながら行いました(笑)
全ての作業、よく頑張ってくれました!(*´∪`*)
【After】
「ちいさくなりました。」
もっと毛が伸びてきたら、カットの調整で
湾曲した足の形を目立たなくすることが可能です✂
娘ちゃん、
「こんなスタイルにしてみたい!」とかあったら
教えてねー\(^o^)/
お兄ちゃんとお揃いでお洋服もご購入。
オレンジ似合うね!
トリミングが終わったら、元気にかけまわってました^^
ご来店ありがとうございました◎
*****
ワンコの体調のご相談や、ご予約変更が増えています。
この時期、お腹を壊す子が多いようです。
下痢をしている場合は、一食抜いて胃腸を休ませてあげるといいですよ。
(かわいそうかもしれないけど、心を鬼に!おやつも抜いてください)
水は、いつでも飲めるようにしてあげてくださいね。
それで様子を見ても症状が変わらないようであれば、
獣医師さんに相談してみてくださいね。
ご予約変更に関しましては、お気になさらず!
しっかり治して、元気な姿をみせてください^^
*****
【お洋服について】
秋冬物のお洋服がだいぶサイズ/カラー欠けしており、
ご迷惑おかけしておりますm(__)m
多分そろそろメーカーさんの方での増産、新作が出てくると思いますので、
それに備えて入荷をセーブしている状態です。
発表があり次第、おしらせいたしますので、少々お待ちください。
もしも、現在出ているものでご希望の商品がございましたら、
お取り寄せ承りますので、お気軽にご相談くださいね♪
「アウター仕入れて」「ワンピース欲しい」「袖付きは?」などのご要望も
バンバンどうぞ!
トイプーくん
特徴もないどこにでもいそうな感じなのですが、
昔から、4年に1度くらいの割合で「聞いたことない種類の声をしてる」と言われます。
が、ここ最近
かなりのハイペースで言われるようになりました。
・・・声変わり?
*****
HUGGLEトリミング9度目のトイプーくん☆
パトロールにきてくれるので、ほぼ毎日会っています(笑)
【Before】
尻尾ブンブンで私の周りをぐるぐるまわっています。
わからない…でも、とても楽しそう。
でも、ごめん、どうしたらいいのかわからない…
そうだ、名前を呼んでみよう。
結 果 ↓↓↓
なんだそれーーーーーヾ(≧▽≦)ノ゙
またぐるぐる(たまに足にぴょーん)している…
名前を呼んでみよう。
結 果 ↓↓↓
かわいすぎる…!!!!!
舌しまい忘れてるよ~ヾ(≧▽≦)ノ゙
さて、お遊びはここまでよ。トリミングするよ~!
心なしか、ふてっています(笑)
終わったらいっぱい遊ぼうね!がんばれ!
【After】
このあとちょっと切りなおしました。
毎回「口ふんわりめ、目元口元短め、他おまかせ」でオーダーしてくださるので、
今回は汚れがつきやすそうな部分を短くし、ところどころもつれで毛が短くなっていたので、
毛が薄くなっていた部分が目立ちにくいよう体全体も前回より短くしました。
でも、ふんわり感は残したかったので、
お耳をいつもよりちょっとボリュームアップしてみえるようカットしています✂
お気に入りのぬいぐるみと。
ワンコが気に入ってカジカジしていた部分がボコっと出ているので、
このぬいぐるみは「おへそちゃん」という名前(笑)
ぴったりすぎるネーミングに、見るたびにニヤけます。
根暗なのかもしれません。
立つのが上手。
おりこうさんに頑張ってくれました◎
ご来店ありがとうございました!
【12月倉】当日予定/【ハグ散歩】柴ちゃん
オープンギャラリー倉をメインに、鯨ヶ丘商店街もにぎわうであろう「12月倉」。
詳細は↓
https://www.facebook.com/events/638034189549340/
HUGGLEも参加店です。
参加者や参加店で当日お買い物をすると(¥500購入毎に1枚引換)、
もらえるこちらのふくびきけん↓
HUGGLEでは、お買い上げくださった方の他に
「ワンコのお写真を撮らせてくださった方」にも差し上げます!
※券がなくなり次第、終了になりますのでご了承ください。
撮らせていただいたお写真は、このように↓
ブログやフェイスブックにて使用させていただきます。
http://dogsalon-huggle.com/2498/
お散歩がてら是非ワンコも一緒に遊びにいらしてくださいね~♪
2等…1点/4等…2点のふくびきガラガラ景品を出していますので、
ワンコお留守番の皆さんも、ワンコへのお土産にHUGGLE景品いかがですか(笑)
ご予約のお客ワンをトリミングしながらの接客&撮影となりますので、
毛まみれでちょっとバタついてしまうかもしれませんが、
お気軽にご来店ください\(^o^)/
小さなお子さんとご一緒の方は、
ワンコがびっくりしてしまうと危ないので、
お子さんが窓ガラスをドンドンしたりしないよう見ていてもらえると助かります!
よろしくお願いいたします(^o^)
*****
【ハグ散歩】
本日も、パトロールワンコがたくさん寄ってくれました^^
代表して、今日は柴ちゃん。
躍動感あふれる写真(おやつ中)
来週はシャンプーだね!
よろしくお願いします^^
トイプーくん
HUGGLEトリミング4度目のトイプーくん☆
タイミングよく数件のご予約変更があり、時間に余裕があったので、いっぱい写真撮れましたよ~
【Before】
ででんでんででん ででんでんででん
フラッシュ機能が作動し、ターミネーターメカドッグになってしまった…
今回「目の周りスッキリ、お口ふんわり、他おまかせ」オーダーです。
「あそぼあそぼ!」と私の周りをぴょんぴょんぐるぐるしていたら・・・
揃ってがんじがらめになって動けません。
ワンコはテンションがガタ落ちして、ふて寝寸前です。
トリミング中
シャワーを浴びるとき、いくらすのこに乗せ直しても立たせても、このポジションで腰砕け。
お風呂好きですね~♪
ドライ中。
右手がかっこいいです。
でも、このとき実は彼、寝ています.。o○
【After】
お顔のシュッとしたラインが目立たないように、ふっくら見えるようカットしました✂
前の通りを歩いていたおじいちゃんやお孫さんとお散歩中のおばあちゃんが立ち止まって「あれー!!」と喜んでいました♪
お子さんが一生懸命手を振っていてかわいかった。。。
そんな中でも、彼は立ちながら船漕いで寝てました(笑)
おりこうさんでした!
ママさん、ブラッシングもお上手にできています◎
「とかす」よりも「軽く当てながら叩くように」も試してみてくださいね。
ブラッシングで皮膚に赤みがでるようであれば、またやり方お教えしますので、道具お持ちください^^
ご来店ありがとうございました♪
12/4PM ボストンちゃん
HUGGLEトリミング8度目のボストンちゃん☆
トイレさせようと思い、トリミング室に放流した後、捕まえるのに一苦労しました(笑)
最近、HUGGLE慣れしてきてくれたワンコたち。
捕まえようとするとヘケヘケと嬉しそうに尻尾を振り低い体勢(遊び誘う仕草)をしながら逆走していきます。
皆っ…!うれしいんだけどね…?遊ぶのはトリミング終わってからだよ!
ドライヤーの風が心地いいご様子。
当初、苦手説が流れていたおヒゲカットも・・・
すっかり慣れておりこうちゃんです(✿´◡`✿)ノ
私、「左手は添えるだけ」状態です。
彼女の方からがっつり顎を乗せてくれています(笑)
かわいい…
お預かり中のMIXちゃんと
互いに尻尾プリプリしながら静かに見つめ合っています。
この子達も、相性良さそうですね♪
お迎えに来たママさん(親バカ)、
「おヒゲがないと赤ちゃんみたいだね~~~♡」
「肉球ぷにぷにだね~~~♡」と褒めまくり、
「今日もかわいくってごめんなさい」と言って帰っていきました。
………斬新だなぁ!
たっぷりの愛情を注がれてシアワセなボストンちゃんは、ママに抱っこされた瞬間から、うとうと.。o○
見てて嬉しくなる光景です。
ご来店ありがとうございました☆
12/4AM MIXちゃん
HUGGLEトリミング10度目のMIXちゃん☆
本日は、日中預かりもなので、終わったらお散歩行こうね~♪
朝ごはんもしっかり完食ですヽ(^。^)ノ
いいこちゃん!
マッサージ中のうっとり顔。
トリミング終了!
おりこうさんでした~◎◎
オンステージ
最近、お預かりのワンコお散歩中にこのアングルで撮影するのが地味にマイブームです。
(バックは友人の居酒屋さん。ゴハンも美味しいですよ!)
いろんなニオイがするようで、夢中で嗅いでいます。
「物をかじりたい」「ニオイを嗅ぎたい」はワンコの行動欲求です。
それを全て受け入れすぎても、自分がボスだと思い狂暴化してしまう例がありますが、
かじりたい欲求の強い子には、噛み甲斐のあるおもちゃやおやつを与えて発散を。
ニオイを嗅ぐとマーキングをする子は、散歩中にはペットボトルを持ち歩いてすぐに洗い流せるように。
草むらに入って行ってニオイを嗅ぐ子には、飼い主さんが危険でないかしっかりとした判断のもとに。
など、ルールやマナーを守りながら、すべて「だめ!」で制限せずに、程よく発散させてあげることは大切だと思っています。個人的には…。
お花とわたし。
お買い上げいただいたお布団をご持参くださり、今はその上でぐっすり寝ています(*´∪`*)
たまに、すごい動きをしていて思わず観察してしまいます。夢見てる??