Dog Salon HUGGLE > blog > Diary > 【日中預かり】ポメちゃん/トイプーくん【小話】耳洗浄

【日中預かり】ポメちゃん/トイプーくん【小話】耳洗浄

朝からお預かりのワンコたちに囲まれて、にぎやかです(*´∪`*)

ポメちゃん。
雨が降る前に、商店街をぐるっとお散歩です。

20131218_103339 20131218_103121

 

 

IMG_20131218_105215
渋い顔つき…居酒屋さんには入れないよ。

 

 

お預かり中のトイプーくんと。

 20131218_105538 
積極的な女子・ひるむ男子

 

20131218_105547
誘う女子・身を委ねる男子

 

 

じゃれていたのは一瞬で、
今は各々別のお部屋でうとうとしています.。o○

 

*****

今回、「お耳掃除」についてお話ししたいと思います。
ワンコとヒトの耳内の構造は異なります。

 

mimi

上の図の通り、ヒトと違いワンコの耳道は途中から角度がついています。

耳掃除の基本は「こすらず、汚れを浮かせて取る」です。
綿棒等で一生懸命汚れを取ろうとすると、逆に汚れを奥に押し込んでしまったり、お耳の中を傷つけてしまう可能性があります。

 

【トラブルがなく通常のおうちケアの場合】
通常、汚れは外に出てきますので、浮き出てきた表面の汚れをイヤーローションがついたコットンでやさしくふき取る程度で十分だと思います。

 

【治療目的で、耳洗浄液や点耳薬を処方された場合】
※ワンコの耳内の構造は、上の図参照
おうちでの耳洗浄のやり方をご説明します。
ブルブルすると、液が出てしまうので素早く行ってください。

①耳の中にたっぷりと洗浄液を入れる。(外に溢れるギリギリまで)
 ※耳の近くから入れた方がワンコがびっくりしないです。
 ※耳下にコットンを沿わせて行うと顔への液垂れが減ります。

②マッサージして汚れを浮かせる。
 耳の下を触ると、コリッとした部分があります。そこをくちゅくちゅと音が鳴るようにマッサージ。
 

③汚れと洗浄液をふき取る。
 きちゃなくなった洗浄液が周囲に(下手したらケアしてる人間の顔面に…)飛び散る可能性があるので、
 第一ブルブルをする前に、コットンで耳の中の洗浄液を吸わせちゃいましょう。
 図の横に伸びている部分にたまっていた汚れも表面に浮き上がってきていると思います。
 これを、コットンでやさしくふき取ってください。

 

 まだ汚れが出るようであればこれを繰り返し。

 

 

…説明わかりづらいですかね?^_^;

 

ワンコは「ブルブル」をすれば、耳の中に入った水分をほとんど出すことができます。

 

【ブルブルをあまりしない子は】
 耳の中に息を吹きかけて、なるべくブルブルを多くさせてみてください。

専門家でも「乾拭き」は必要ない。(乾拭きで余計な刺激を与える)という方もいれば、
耳内の湿度が高いと菌が発生するから「乾拭きは必要」という方もいらっしゃいます。
オーナーさんは混乱されるかもしれません。
私の意見は…むずかしい…
医療についてどうこう言い切れないので、状況次第だと思っています。
ずるいかな…でも、これが正直なところですm(__)m

 

 

治療中のワンコたちが一日も早く健康になりますように。

 

 

 

コメントをどうぞ

*

お知らせ
2018年02月20日
2017年11月18日
2017年08月10日
最新の投稿
2017年11月18日
2017年09月19日
2017年05月04日
2016年09月30日
2016年02月10日
2015年12月29日
2015年12月09日
2015年12月01日
カテゴリ
アーカイブ